【郡山の電気設備工事】電気設備に関する基礎知識を分かりやすく紹介
いつから電気が使われていたか、どのように使われてきたか、電気の歴史や電気の役割について詳しくご紹介しています。安全で便利に電気を使い続けるために、電気の専門家が知っている電気設備技術基準など専門的な知識を少しだけ知ることで、電気設設備工事の業者についての理解が深まります。郡山で電気設備工事会社をお探しの方は、有限会社アラテックへお問い合わせください。
電気の歴史と役割

「電気の役割」について、郡山の地域密着型、電気設備工事会社が解説いたします。
今では、部屋のスイッチを押せば照明がつく、生活の中に当たり前にある電気ですが、意外にもその歴史はそこまで古いものではありません。日本で最初に電気がついたのは、明治11年3月25日、東京虎の門の工部大学校(現在の東京大学工学部)のホールです。アーク灯がともり、人々を驚かせました。その日は今でも『電気の日』と制定されています。その後、銀座、京都、大阪へと少しずつ電気がまずは照明(明かり)として広まっていきます。
ただし、初期の頃の電灯は発電所から電線で送られた電力ではなく、その場に設置した移動式発電機(バッテリー)で作られた電気で光っていました。その後、明治になり、火力発電所ができ、また少しずつ電灯が広まります。そして、このころになると、人々の生活にも電気によって変化が起き始めます。町では高層階の建物にエレベーターができ、電車が走るようになりました。東京市内のほぼ全域に電灯がつくようになったのは、大正11年頃です。
電気工作物の意味とは?種類とは?

電気工作物とは、発電、変電、送電、配電のため、もしくは電気の使用のために設置する機械、器具などをいいます。
電気工作物の種類
電気工作物の種類は、大きく「一般用電気工作物」と「事業用電気工作物」の2種類に分類されます。さらに「事業用電気工作物」は、「電気事業の用に供する電気工作物」と「自家用電気工作物」に分類されます。
「一般用電気工作物」は、主に一般の住宅家屋や小型の商店などの電気設備で、さらに600V以下の低圧受電のもの、もしくは600V以下で発電する小出力発電設備をいいます。ご自宅の屋根などの一般住宅家屋に施工される太陽光ソーラーパネルの工事は「一般用電気工作物」です。ただし、出力は50KWまでと決まっています。
「事業用電気工作物」は発電会社、電力会社などの電気事業者の工作物のことをいいます。基本的に「一般用電気工作物」以外の工作物は「事業用電気工作物」に分類されます。発電所から、町の電線なども「事業用電気工作物」です。ビルや工場のように電力会社から高圧で電力を受ける建造物についても「事業用電気工作物」の「自家用電気工作物」です。
郡山で太陽光ソーラーパネルの工事など、電気設備工事についてのご相談は、有限会社アラテックまでお問合せください。無料見積もりをご用意させていただきます。
電気設備技術基準の押さえておくべきポイント
「電気設備技術基準」は、通商産業省(現、経済産業省)の制定した電気事業法によって決められています。電気設備工事を行うときに、電気機械や器具、電線などの工作物が人体に危害を及ぼしたり、建物などの物、他の工作物に対して損害を与えたり、電気自体の供給に障害を及ぼすことのないように、と電気の安全を守るために定められた技術上の基準のことです。
そして、電気設備技術基準は、これだけでなく、その時その時に合わせた大幅な改正を含む改正がこれまでに何度も行われています。また、この基準は、電気の安全を守るための設備の点検や、メンテナンス業務を行っている「電気主任技術者」や「電気工事士」の試験問題にも出題されます。こうしたことから、電気設備工事に関わるのであれば、必ず知っていなくてはいけない基準となります。
郡山の電気工事業者、有限会社アラテックのスタッフは、電気工事士の資格を持った経験豊富なスタッフが電気設備工事、修理に伺います。また自宅、オフィス、ビル問わず設備の管理、施工についてもご相談ください。
電気の工事は詳しいスタッフのいる業者へ
電気設備工事は、工事の種類もとても多く、また専門的な知識や技術の必要な工事であるため、それぞれのセクションにおいてプロもいます。私たちが普段当たり前のように使っている電気は、こうしたプロの手で支えられ守られています。
そして、電気は便利に使えるものである反面、使い方やメンテナンスを間違えると危険なものでもあります。工事が必要な際には、ぜひ必要な知識や資格を持ち、相談しやすいプロのスタッフのいる業者にご相談ください。郡山の電気修理会社をお探しの方は有限会社アラテックまで。
郡山で電気設備工事のご相談なら【アラテック】
会社名 | 有限会社アラテック |
---|---|
住所 | 〒963-0102 福島県郡山市安積町笹川吉田28−164 |
TEL | 024-947-1871 |
FAX | 024-947-1872 |
業務内容 |
|
URL | https://s-aratec.com |